庭と押し花*

今のひととき押し花の世界へ*

庭と押し花*の新着ブログ記事

  • 薔薇・ジュリア

    2007年に庭を持ち、初めて植えた薔薇がジュリアでした。 🔸四季咲きのジュリアは四季折々で様々な美しさを見せてくれます*  育てている薔薇の中で一番好きな品種です。 (白い花はエゴの花) 🔹2007年9月(植えた年の秋には沢山咲いてくれました) このクラシックな姿に虜に。。 🔹2008年6月... 続きをみる

  • 🌸つるバラ.スパニッシュビューティー

    2015年春に 初めてお迎えした薔薇 スパニッシュビューティー。 ≪2016年から現在までの成長を記しました≫ 狭い庭では何種も植えられないので つるバラを探してネットで購入した苗です。 花びらがヒラヒラして色はブルー寄りのピンク色です。 ネット購入は咲いてる花を見て買えないので 咲くまでは期待と... 続きをみる

  • 切り花用着色剤を用いた押し花

    ≪旧ブログ2013.5月の記事と現在≫ キーホルダーや押し花キャンドルなどの小物製品には 長く使用していても色持ちするように切り花用の着色剤で色を吸い上げてから花押しをした素材も使うことが多いです。 吸い上げる花は白なら何でも良いですが小花はすぐ染まり、素材としても使いやすいので 毎年春には庭に咲... 続きをみる

  • 孫・初めての押し花作品

    在宅介護生活になってからは こちらの状況が落ち着かず孫たちとの交流も少なくなっていましたが、久しぶりに横浜から2泊3日で娘と孫たちが遊びに来てくれました。 夫のショートステイが空いていないので.お出かけは出来ません。 何をして楽しませてあげようか..と6歳になった双子の女の子の孫ですからもう押し花... 続きをみる

  • 🌸紫陽花 2023.6

    早くももう1年の半分が過ぎようとしています。 介護が主になっている日常では庭の花が癒しを与えてくれます。 元気で明るい5月のあと 6月の梅雨に入るまでの短い期間の少し湿気を含んだような憂いのある時期が好きです。 少し落ち着く静寂な時。 在りし日のあの日を思い出させる回想のような漂いを感じます。 今... 続きをみる

  • ウッドデッキの撤去

    『庭のウッドデッキの撤去』 今日、庭に出ると 鉢植えのビオラが満開になっていました。 今年買ったカラミンサも 小さいながら元気です。 今年の秋は 15年経過して朽ちてしまったウッドデッキを撤去することになりました。 リビングと同じ高さに施工していたので とても便利で気に入っていましたが.. 塗装を... 続きをみる

  • 🌸ツリバナの木 2010.11〜現在

    『ツリバナの木』 今年も早くも11月半ばを過ぎました。 庭のツリバナの木も 実が赤く色付き可愛くシックです* 枝が細く、実の重さで垂れるさまが何とも素敵で庭の木の中で一番のお気に入りの木です。 ツリバナの木は 5月頃に小さな可愛いピンク色の花をつけます 花の数だけ実になるので 鈴なりの実付きは圧巻... 続きをみる

  • 🌸ひまわりガーデン

    東京都武蔵村山市の『ひまわりガーデン』です 自宅から自転車で1分の距離にありながら 普段は車生活で いつも道路から見るだけで。 今は介護日常の息抜きに行ってみようと思いながらも連日の猛暑で行く気にはなれませんでしたが.この日は珍しく30度以下だった為、見事なひまわりの写真を撮りたくて行ってみました... 続きをみる

  • 🌸アメリカハナズオウ

    『アメリカハナズオウの木』 ちょっと放置しすぎました(汗) 庭のアメリカハナズオウの木です。 夏は日陰になってよいのですが この時期は勢いよく伸びるので早めに選定しなくては💦と思いながらも 脚立に乗り時間のかかる選定なのでタイミングを計っているうちにグングン伸びてしまいます 冬は落葉し 4月頃に... 続きをみる

  • 野菜と果物の額・熱帯魚の額(教室2013.7~2014.3)

    夏本番の猛暑になってまいりました💦 涼しさを感じて頂けるかと思いこの時期にピッタリの押し花額をアップしました。 (教室2013.7~2014.3の作品) ーーーーーーーーーー*ーーーーーーーーーー 押し花教室では 野菜や果物を押すカリキュラムもあります。 色々な野菜の皮(大根・ニンジン)なども風... 続きをみる

  • 梅のガク部分の押し花(2014.3)

    梅の花が終わる前にアップしようと思いながらも 今頃になり、時季外れになってしまいました。 我が家の梅は3種類です。 白1本(一重) ピンク(一重が2本・八重が1本) 今回は梅の押し花ではなく、 後ろのガクの部分の押し花がかわいくて面白いのでアップしました。   この部分を押し花にすると 花のように... 続きをみる

  • 楕円形フレーム額(教室 2012/9)

     布を台紙にして作る楕円のミニ額作りです。  楕円形のフレーム枠は柔らかく軽い樹脂製です  (楕円のサイズ約  縦15.5㎝・横12㎝)    **教室・皆さんの作品**    *花のデザイン以外にもこんなカワイイデザイン(2014/6) 皆さん色々と素敵に工夫されて ホントにラブリーな作品ですね... 続きをみる

  • 🌸コルオネマ・ピンクファウンテン

    コルオネマ・ピンクファウンテンが咲き始めました*(2022.3.30) この苗を買ったのは11年前の2011.3月でした。 地植えしてからはグングン育ち 今ではこんなに大きく成長しました。 押し花素材として風景画にも大活躍しています* (2010.5月作成) 🌷ご参考まで*他の風景額(コルオネマ... 続きをみる

  • 風景額(教室2013.10~)

                 平成25年(2013)10月~ 武蔵村山市民会館にて《第2.第4 木曜クラス⦆ 今日から押し花風景画の制作に入りました。 押し花作品の制作はとにかく材料が多いので、 市民会館は存分に押し花素材を広げられ、 作業しやすく本当に助かります(^^♪  ***教室・皆さんの作品*... 続きをみる

  • UVレジンで作る押し花アクセサリー 2015.12

    UVレジンで 押し花のブレスレットを作ってみました。 型枠 ↑ とレジン(ジェル)を流し込み、 そこに押し花を配置してUV用ライトで固める工程ですが、 UV用ライトが無くても(だいぶ)時間はかかりますが太陽光で固まります。 この型で同じものを5つ作りました。 色落ちしにくいように吸い上げ素材や着色... 続きをみる

  • 🌸冬咲きクレマチス

    冬咲きクレマチスも花が終わり 咲きがらも美しいです。(2022.3/10) 綿帽子のようで サンタクロースのヒゲにも使えそうです(^^) *2012.11.18* もう そんな時期かぁ~~ と 花の開花で季節を感じます。。。 1か月前(10月)につぼみをもち、 そろそろ開花のシルホサという品種です... 続きをみる

  • 🌸ハーデンベルギア の押し花 2011.4月

    地植えのハーデンベルギアです。 薄紫系と白を植えています。 (2007.3.14撮影) (薄紫色)   小さなランのような花姿です* (白) 【紫】 ハーデンベルギアはツル性で繁殖旺盛で、 すずなりに咲く姿は圧巻です。 毎年2、3月頃、花の無い時期に 庭を彩ってくれます。 押し花にすると また違っ... 続きをみる

  • 🌸ヒューケラとしおり 2011.1/24

    暖かくなってきて ヒューケラの葉も みずみずしくなってきました。  今年も花が楽しみです* 2022.3 2011.1/24*ヒューケラの葉が色付いてきました。   1月・紅葉した色が美しいです✨ ヒューケラの花は繊細で かわいいの一言で表せないほど シックでチャーミングです♡ ヒューラは種類も多... 続きをみる

  • 🔹お知らせ(リブログ等に関して) 2022.3/25

    2022.3月より それまで利用していた他ブログから ムラゴンブログさんに手動で引越しを行っている為、 リブログする関係上、 リブログする記事も同時にアップする必要がある為、 同時に複数アップしたり、 日付順ではない更新となっている記事もあります。 ご容赦いただきたく存じますm(_ _)m 尚、 ... 続きをみる

  • 🌸エゴの花

    庭木のエゴの木です。 毎年たくさんの白い花をつけてくれます。 つぼみの形も何ともかわいいく はじめは若草色のつぼみが段々と白くなり、白い花が咲きます。 下向きに咲く姿が可愛らしいです* エゴの木の全体像です。↓ 毎年あまりにたくさんの花が咲くので 花が終って路面に落ちるとご近所に迷惑をおかけするの... 続きをみる

  • 🌸クレマチス(地植え)

    *----------------------*----------------------* 庭に地植えしているクレマチスを載せました。 大好きなクレマチス* 管理に手間もかからず毎年花を見せてくれる場合も.そうでない年もありますが 今のことろ我が家の庭に適して生息してくれているクレマチスを載せ... 続きをみる

  • 🌸クレマチス(ペトリエイ)と作品

    クレマチスペトリエイという品種です。 この品種は地植えではなく鉢で管理しています。 ジョイフル瑞穂店で初めてこのクレマチスに出会い.あまりの素敵さにすぐ購入しました。 (画像はジョイフル瑞穂店のペトリエイ・2013.3./5) 購入した時の状態です。(2013.3) 枝の下がる様が何とも美しいです... 続きをみる

  • 🌸クレマチス✿グレーブダイ・ビューティ

    ===================== クレマチス✿グレーブダイ・ビューティ 2007年の「バラとガーデニングショー 」で初めて出会い、一目ぼれした品種です。 庭に地植えしてから毎年開花を楽しんでいます*

  • 風景画・制作途中画像(教室2017)

    額の制作途中の画像は ほとんど残していませんが、 風景画の工程過程の面白さや珍しさをお届けできる(?)かもしれないと思い撮ってみました。 完成し、額じめ直前の状態です。 右の2本 の木 ↓ の 木のパーツを作った画像です。↓ 太さの違いや曲がりのあるもの、 色の違いや質感などを選びながら 1本.1... 続きをみる

  • マグネッット付の小さなBOX(教室2016.4/20)

    裏面がマグネット付きで 冷蔵庫などにメモやペンを入れておくのに丁度いいサイズのBOX型の作品です。 作品部分はハガキサイズで 上からの差し込み式なので常時入れ替えが可能です。 4月の制作ですが、 お月見の時期に飾りたい作品ですね* 上下にはスタンプで 草を表し、 下には少しのススキだけで、 材料が... 続きをみる

  • クリスマス・リース額(2016.3)

    ***クリスマス・リースの額作り***           (2016.3月) こちらは月に1度のクラス(4名)です。 昨年12月から作り始めて3回に渡って作成し、4回目の今日に額締めをしました。 (K・Sさん) 煙突から出る煙をネギで表現しているのが自然で可愛らしいですね* K・Sさんは猫ちゃん... 続きをみる

  • UVレジンで作る押し花アクセサリー(教室 2014~2015)

    最近★ 当、教室で今ハマっています(^m^) 最近 UVレジンで作るアクセサリーが、ちまたで人気らしく! ヴォーグ社でもネコとかリボンとかカワイイ新型が出て、当教室でも やってみょうかな~と思いまして(ゆるい^^;) でもコレが!! やってみたら楽しくて☆ 皆さんが作られた素敵な作品たちをアップし... 続きをみる

  • 風景額(教室 2015.9/17)

    .   自宅教室の様子です。 風景額を制作するには一度に四人は狭いところですが 今回は「ふしぎな花倶楽部・26額」なので何とかこのスペースで制作して頂いています。 ***『湖畔』の風景額 作り*** 押し花の風景画は 額のサイズや技法の奥深さや細かさなど 風景額作りが好きな方以外の場合は大変さを感... 続きをみる

  • オーバルフレーム(教室2015.9)

    『オーバルフレーム』 縦 11cm・横 8.5cmの ミニフレーム額です。 一応ガラスはついていますが(額締めせずに) 押し花シールを貼って仕上げますので色抜けは早めになると思いますが 7年経った今(2022.11)の方が 味わい深い色合いです。 色抜けしにくい素材を選んでいたことも要因でした* ... 続きをみる

  • はめ込み式コースター(教室 2014・2015)

    (第1 木曜クラス) 🔸押し花コースター(はめ込み式) 教材の押し花コースターには ・ガラスタイプ ・ペーパータイプ ・プラスチックのはめ込み式  があります。 今回はプラスチックのはめ込み式の コースター作りをしました。 このコースターは 身と蓋に分かれています。 間に押し花をはさんでパチッと... 続きをみる

  • 奥行き感ある やぶれの技法(教室 2015.5)

    (自宅教室・2015.5) 🔷風景画(書籍:私の花生活 参考) (Hさん) やぶれの技法(勝手にそうよんでいますが)は 厚紙を任意で手で破って、クレパスなどで色塗りし台紙として作ります。 中のデザインを風景にすると奥行き感がでて 単純に風景を作るよりも洒落た感じに見えます(^^) やぶれの紙の色... 続きをみる

  • ステンドグラス風の押し花額(教室 2015.5月)

    武蔵村山市民会館(第2.第4 木曜クラス) 黒のカッティングシート(デザインがカットされているもの)を使った ステンドグラス風の額作りです。 カッティングされているスペースに入れる押し花を選び、裏面から花を貼り付けてゆく技法です。 大きな葉や花びらを一枚だけいれることでも簡単ですが 小さな花をたく... 続きをみる

  • 風景額(教室 2015.5)

    自宅教室(2015.5) (Mさん) ( 書籍:私の花生活参考)       この作品は ・建物(水車小屋)作り ・水の流れや濃淡 ・水面の写り込み の作りこみが主な特徴です。 水面の部分が下半分(1/2)を占めるので 水面の色や濃淡を工夫することで奥行きが感じられるようにリアル感を目指します。 ... 続きをみる

  • 風景額(教室 2015.5/8)

    自宅教室(2015.5/8)  春のまだ明けやらぬ季節の風景画です (Tさん) 書籍「私の花生活」で見たときは 比較的  簡単そうに見えましたが、作り始めると細部にわたって手がこんでおり 垣根(庭・前のフェンス部分)の置き位置などバランスに時間がかかりました。 家屋も細かく作りこんだ為、思いのほか... 続きをみる

  • 風景額(教室 2015.5/6)

    自宅教室(2015.5/6) 源氏物語の押し花額です。 扇状の書を入れています。 これだけ沢山の素材を入れていますので、バックを黒にしたことで作品がしまってまとまり感がでましたでしょうか。 天の川の流れの表現に、コデマリがいい演出をしてくれました。 古いコデマリ(キナリ色)も入れることで 新しいコ... 続きをみる

  • 虫食い葉のかわいさ(教室 2015.5/8)

    自宅教室(2015.5.8) 森の中の雰囲気ただよう作品を3つアップしました。 虫食いの枯れ葉を上手に生かされ 癒される作品を作られるSさんらしい 作品です♡ こんなに美しい自然の姿。。 それにしてもうまい具合に虫食いされています。 押しあがりはレースのような繊細な仕上がりです* こちらの作品も ... 続きをみる

  • ダイソー商品で押し花雑貨作りと販売(2013.12)

         『100円ショップ品を利用した雑貨』 『2013年のクリスマス時期の販売会』には 100円均一に売られているアイテムを利用した押し花雑貨も販売しました* 親子で一緒に簡単に作って頂けますよう体験会でも利用しています。          ダイソー購入した手のひらサイズ(6cm正方)のミニフ... 続きをみる

  • 🌸クリスマスローズ 2015.3/20

    美しいクリスマスローズ。。*   シックな色合いと うつむき咲く姿に魅了されます。 3月に入ると庭のクリスマスローズが 一斉に開花し始めました* 今年は暖冬だったせいなのか花つきがいいです* (押し花用に摘んだ一部です)  ❤販売用に新しい品種を追加しました   (品種名がわからずすみません) O... 続きをみる

  • イチゴのミニ額(教室 2014.9)

    (第1 木曜クラス) 前回は教室の皆さんに いちごを押して頂きましたので 今回はそれを利用して作品作りをしました。 これはサンプルで作ったミニフレームです。 《上部・使用素材》 ふなしめじ オクラ いちご にんじんの花 野菜のカゴはとうもろこしのめしべ(ヒゲのような部分)です ※花押しだけでなく、... 続きをみる

  • 絵巻き風の風景額

     『巻き紙』の教材を使用して作品を作りました。 イメージだけは浮かんでいたのですがやっと形にできました♪ 巻き絵風の作品です。 和風のデザインが合うと思い春の五重の塔をデザインしました。 (2014/9作製) 【使用素材】ヒメウツギ・藤の花・タケノコの皮・アリッサム黄色など 五重の塔の回りの素材は... 続きをみる

  • 押し花で飾る障子のオブジェ(教室2014.5月)

    (第2.第4 木曜クラス) 今回は、生徒さんが提供して下さった 素敵な障子のオブジェに押し花を装飾しました* 皆さんの仕上りが本当に素敵です✨ 障子の貼ってある部分に押し花をあしらって  うす和紙を接着スプレーで貼りました。 障子がやぶれたらそこだけ貼り替えて作りなおせますし 部分、部分で和紙を抜... 続きをみる

  • 押し花で作る小さなトレイ(教室2014.5)

    (第2.第4 木曜クラス) 今日の教室では 押し花トレー作りをしました。 教室前にはその日作る作品のサンプルを作るのですが 作った方サンプルがイマイチで。↓ やはり厚みのある葉っぱが向くことが判明。 やはり事前に試してよかったと胸を撫でおろしました(^_^*) コレ、ちゃんと使えます♪ (^○^)... 続きをみる

  • ナズナ(ペンペン草)の押し花(2014.5/15)

    いつも色々な工夫をして押し花を押される生徒さんが ナズナ(ペンペン草)を押してきて下さいました* ただ押したのではなく 花専用の着色液で色を吸い上げてから押してあり、面白いのでアップしました(^^* こうして見ると ナズナってこんなに可愛い植物だったんだなぁ~と今更ながらに感心します* 赤色の方は... 続きをみる

  • マーガレットとビオラのコサージュ(教室 2014.5/8)

    (第1 木曜クラス) 4月になり マーガレットやスノーボール、ビオラが 咲き始めました* ビオラ マーガレットやスノーボール 4月に押したマーガレットやビオラ、スノーボールを利用して 押し花コサージュを作りました。 今回はノースポールが人気でした。 花がしっかりしていて細工しやすいのと 仕上がりが... 続きをみる

  • ディサービスさん(押し花ボランティア) 2013

    武蔵村山市のディサービスさんに 2012年春頃から  押し花ボランティアとして行かせて頂くようになってから 早くも2年が経ちました。 私の祖母も99歳で亡くなる直前まで 元気な人でした。 植物も好きな祖母でしたから 祖母が生前中に私が押し花と出会っていたら 押し花を通して更に喜びを共に出来たのでは... 続きをみる

  • 押し花カレンダー(押し花教室 2014.3)

    『2014年 カレンダー作り』 出来上がりが3月になってしまいましたが💦 2014年のカレンダーが出来上がりました。 縦型・横型 どちらのタイプも1年間の表示タイプになります。 縦のタイプの台紙には あらかじめツルに花かごが下げてあるものが印刷されていて、 そこにそれぞれ好みの花をあしらっていま... 続きをみる

  • 押し花カレンダー(教室 2014.2)

    (第2.第4 木曜クラス) ≪旧ブログ2014.2月の記事です≫ ≪押し花で作るからくりカレンダー作り≫ 色紙の表と裏にカレンダー仕立てにしています。 2013.12月から始め、 小さな押し花パーツを12ヶ月分作り 大変かわいい作品が2014.2月に出来、揃いました✨  ♡かわいく素敵な押し花の表... 続きをみる

  • 押し花キャンドル作り(教室2013.12)

     ◆押し花のキャンドル作り◆ 教材のキャンドルは四角柱なので 置きながらデザインできる事と デザイン面の広さもある程度有ることから 作成しやすいです。  教材 ↓ のサイズはほぼ 5.5㎝ 正方です。    ーーーー教室皆さんの作品ーーーー  四面それぞれさまざまに  素敵なデザインに感心です♬♡... 続きをみる

  • 🔸押し花展示・体験会 2013.5/12・13

    ≪前ブログ2010.8/22の記事です≫ ≪第55回 全日本・花いっぱい小平大会≫    『ふしぎな花倶楽部』所属の    ちさと押し花倶楽部では ・5/12 小平市:ルネ小平    ・5/13 鷹の台市民体育館      にて 展示と体験会が催されました。 私自身、小平市は地元なのですが実は市民... 続きをみる

  • 布のティッシュケース(教室2013.5/16)

    (第2・第4木曜クラス) 今日は布製の押し花ティッシュケース作りです もとの教材はこのように装飾のない状態です。 押し花をのせてデザインしフィルムをかぶせてアイロンで仕上げます。 アイロンで仕上げますのでしっかりと押し花が密着します。      ***皆さんの作品*** 教室では下地にレースシール... 続きをみる

  • 🔸押し花展示会 2012. 3/18・19・20

    ≪前ブログ2012.3/29の記事です≫ ■武蔵村山市民会館 カルチャークラブ展示会 武蔵村山市民会館カルチャークラブ 『はじめての押し花』を 受講された方々の 作品展示会が行われました。 今回は ・絵手紙  ・パッチワーク  ・ガーデニング  ・押し花  4教室合同の展示会でしたので来場者も多く... 続きをみる

  • 押し花年賀状(門松のパーツ作り) 2012.12

    押し花のパーツ作り 今回は年賀状用に作った 門松のパーツ作り方をご紹介します。 ・竹を表す部分は、チューリップの葉を切って 竹にみたてています。 (ガーベラの茎でなくてもそれっぽく見えればよいと思います) ・チューリップの葉の両側はネコじゃらし ・白と赤の花はコデマリです。 ・葉はにんじんの葉です... 続きをみる

  • フック付ミニフレーム額とテイッシュケース(教室2012/12)

    (第1 木曜クラス) こちらのクラスの方々は平成24年・春ころから 教室に参加されています。 四人の皆さんはお知り合いということもあり いつも笑いのたえない楽しいお仲間です♪ 私もついついつられてヘタなダジャレざんまいです(^○^)  ≪押し花・ウッドプレート≫ 【左・使用素材】ミニバラ・千鳥草・... 続きをみる

  • 押し花ティッシュケース(教室2012.6~8月)

    (第2.第4 木曜クラス) ≪押し花のテイッシュケース作り≫  透明プラスチック樹脂の ポケットティッシュ用のサイズてす。 容器と中蓋に分かれています。  ポケットティッシュをいれて 上蓋を置くと以下のようになります。  ***教室・皆さんの作品*** (Tさん) (Sさん) (M・Sさん) (W... 続きをみる

  • ◆八ヶ岳 2012/7

    八ヶ岳に別荘をお持ちの生徒さんがいらして ご自身の敷地内に白樺の木があるとの事で! (買うと高い白樺の押し花素材  (^^;) お言葉に甘え教室の皆さんと共に 『白樺の皮取り旅行☆』に行かせていただきましたっ♪   7月の八ヶ岳。   緑に癒されます。。  聞こえるのは  鳥のさえずりや川の音。 ... 続きをみる

  • 風景額(教室 2012.7

    武蔵村山市市民会館カルチャークラブ 『初めての押し花』講座  第5回目  ≪押し花風景画作り≫ このクラスでは 初めて押し花風景画を作製しました。 デザインは同じに設定合しましたが、 使う素材が違うことでそれぞれのおもむきが変わってくるのが楽しいです♪         ==============... 続きをみる

  • 押し花クリアホルダー(教室2012/7/24

     《 押し花のクリアホルダー 》 A4サイズのクリアホルダーです。  中央部分にハガキサイズの台紙を差し込むようになっています。 ハガキサイズの台紙に 押し花をデザインし、 ラミネート仕上げかフィルム仕上げをしてから差し込みます✨   🔹展示会で飾った様子 展示会なので(^^*) クリアホルダー... 続きをみる

  • 🌸シルバープリペット(2012.5

    今年も庭の木が  だいぶ茂ってきました。。     自分で切れない大きめの木はだけは 剪定業者さんに切ってもらう時期です。 うっそうとした森の中に住みたい私は 剪定後のスッキリとしたきれいな庭をさみしく思います 門柱から玄関の通路がアメリカハナズオウという木でアーチ状になって、雨が降ると傘をすぼめ... 続きをみる

  • 押し花クリアポーチ(教室 2012.5)

    (市民会館 第2・第4木曜教室)  ≪押し花で作るクリアなポーチ≫ 🔸ラミネートでシート状に作品を作ってから ポケットになっている部分にさしこむ式になっていますので作り替えがききます。 【使用素材】        ・ネモフィラ(紫の花) ・アレナリアモンタナ(白のつぼみ) ※右の作品には あまり... 続きをみる

  • 押し花コースターとティーマット(教室2012/5)

    🔸額などの手の込んだ作品作もさることながら しおりやコースターなどの押し花素材をそのまま生かせるスタンダードな作品にも押し花本来の魅力を感じます。。       今日はペーパーコースター作りです♪ この小さな面積の中に思い思いの世界を表現する楽しさを思うと前の日からワクワクし、 遠足前の子供のよ... 続きをみる

  • ガーベラの額(教室2012/4

    (第2・第4木曜教室) ≪ガーベラの押し花額≫  ガーベラの花処理をされた方は 花束風のアレンジで額作りをしました。  ピンクのガーベラだけは組み立てています。 額は同じですが ガーベラとリボンの色を変えて アンティークな仕上がりになりました。 今回の作品は 奥の花がボケて見えるように、 何層にも... 続きをみる

  • 🌸2012春 押し花にする庭の花

    【2012・春】 この時期 押し花にする庭の花たちです*    押し花をされている方はみなさん春は大忙しではないでしょうか(^^* 庭の花は咲いたタイミングで押せるので新鮮!出来上がりもキレイです♪♪ ベロニカ  コデマリ(一重・八重) タイム  ネモフィラ コルネオマ・ピンクファウンテン メロー... 続きをみる

  • カーネーションの額(押し花教室2012/4

       《母の日に向けた押し花カーネーション》     今年も母の日が近づいて来ました*  生花の切り花を贈るのも喜ばれると思いますがこのような《カーネーションの押し花額》も長く楽しめて良いのではないでしょうか。 花束の作品は制作している時に風景画とはまた違った癒しがあります*    (20cm×1... 続きをみる

  • 🔸押し花展示&体験会 2012/3

    ≪前ブログ2012.3/27の記事です≫ ■武蔵村山市民会館 「生涯学習学園まつり」 ◎今年も参加させていただきました。  毎年武蔵村山市民会館で行われている親子参加型の催しものです(^^)♪♪ ●変更(お詫び) 押し花体験の内容が一部変更となり、 押し花シールを →   押し花マグネットにて 体... 続きをみる

  • 風景額(教室2012.1)

    自宅教室(2012.1/30) (書籍:田園への懐想 参考作品) 建物も全て押し花素材で組み立てます。 屋根は すすきでひとつひとつ貼ってゆきました こうした工程は、好きな方には楽しくて仕方がない作業かな、と思います(^_^o) 出来上がりの楽しみを考えればナンノソノです。(私の場合ですが)(๑˃... 続きをみる

  • 🔹お知らせ 2件

    ★本日は2件のお知らせです。 1,武蔵村山市民会館(さくらホール)展示会 3/18  AM 1:00 ~ PM 5:00 3/19  AM 1:00 ~ PM 5:00 3/20  AM 1:00 ~ PM 4:00   カルチャークラブにて受講された方々の  作品展示が行われます。 初めて押し花... 続きをみる

  • 🔸押し花展示会 2011.11/19・20

    ≪前ブログ2011.11/30の記事です≫ 【武蔵村山市民会館・武蔵村山市市民文化祭】  にて押し花の展示を行いました。 初めて『押し花の風景額』を見る方は 興味深くご覧になっていました。     ◎他にもさまざまな作品の展示がありました。 私も普段なかなか足を運んでまで見にゆけないので他のジャン... 続きをみる

  • ビオラの押し花額・他(教室 2011/11)

    自宅教室(2011.11月) ◆生徒さんのかわいくて癒される押し花額を2つアップしました。 🌸ビオラの花束の額 (Tさん) 使用素材:ビオラ・ニンジンの葉・ハーデンベルギアなど あえて他の小花を入れずにシンプルに仕上げました。 🌸ハートのリース額 こちらはご自分で自宅で作られて、 額じめだけを... 続きをみる

  • 押し花シールとカーネーションの組み立て(教室 2011.10/30

    10月頃の教室の様子です*  武蔵村山市民会館 内です。 いつもこのような感じで行っております   広くていいですね~   材料を思い切り広がられます             (^^)   いつも机を向かい合わせにして   お互い おしゃべりなどしながら   和気あいあいと行っています。   素材... 続きをみる

  • 🌸ニンジンと山ニンジンの花 2011/10

    にんじんの花(2011/10/25・採取)    生徒さんが毎日のウォーキングの最中に  にんじんの花をさかせている場所を見つけられ、(歩くと宝が見つかる!^^;) 畑作業していた家主さんに交渉したら取らせて頂けるとのことで私も採取しに行かせて頂きました♪ワイワイ♪ 私は採るだけで。。(><) ホ... 続きをみる

  • 🌸バラのポプリ 2011.10

    ◆バラのポプリの作り方です ミニバラやスプレーバラの花処理をすると たくさんの押しきれない花びらがあまる時が ありますよね。。 それを。 捨てるにはしのびないので バラのポプリにしました*    作り方は簡単です♪ シリカゲルをタッパーいっぱいに入れて その中に生の花びらを入れて何日かたつと乾燥し... 続きをみる

  • 押し花額(風景3作品)他 2011.9

    自宅教室(2011.5~9) 9月になり・・・      押し花にする花押しも ひと段落ついてきました(ホッ) ということで。 5月~8月までの生徒さん(Tさん)の作品を一部ご紹介します。 紙タイプのBOXです。 作品面はハガキサイズです。 作品の箇所は差し込み式なので いつでも入れ替えられ、季節... 続きをみる

  • 🔹お知らせ(教室日時変更) 2011.9

    ≪前ブログ2011.9/27の記事です≫ 武蔵村山市主催・カルチャークラブ 「はじめての押し花」初級押し花講座が終了し 9月からは  個人の押し花教室『花舟』(かしゅう)として 毎月 第2・第4木曜日に変更となりました。  時間も長くなり午後1時から5時までとなります。 ここからは中級カリキュラム... 続きをみる

  • 鯉の額 (教室2011.9/13)

     押し花額『鯉の滝登り』 インストラクターの資格を取得される為に 毎月1回自宅の教室に通ってらっしゃるHさんです。 お菓子作りが大変上手な方で手作りのケーキを差し入れして下さり この日もフライパンごと、丸い大きなチーズプリンを作ってきて下さいました。 アップは切ったものですが(^^;)   販売で... 続きをみる

  • 押し花キーホルダー(教室 2011.9/8)

    武蔵村山市民会館カルチャークラブ 『はじめての押し花』 第4回目 押し花キーホルダー作り    約 縦6㎝・横1.8㎝  スティック型のキーホルダーです。 細かい作業を頑張って仕上げた自分だけのオリジナルは喜びもひとしおです♪ 皆さん本当に素敵な仕上がりです*   **皆さんの作品** Wさん 皆... 続きをみる

  • 押し花キーホルダー(教室2011.9/6)

    《押し花キーホルダー》 ●Tさんは 押し花が大好きな方で いつも素敵な押し花キーホルダーをたくさん作られますので一部ご紹介しました* 私はこのイニシャルバージョンを好んで作ってますが 生徒さんにもウケて今は皆さんイニシャルを入れられています。 文具店で売っているさまざまな種類のイニシャルシールを購... 続きをみる

  • 被災地に向けて・キーホルダー作り(教室2011.9

    ≪押し花 キーホルダー≫                        被災地に向けて。。。                                            生徒さんが福島のお知り合いの方へ (被災地にいらっしゃるそうです)お送りする為にたくさんの押し花キーホルダーを作られま... 続きをみる

  • 紙の額・風景額(教室2011.8)

    武蔵村山市民会館カルチャークラブ 『はじめての押し花』  第5回・6回目(最終回) カルチャークラブでの最終プログラムは押し花の額作りです。 初心者の方にも扱いやすい樹脂板の額作りに挑戦して頂きました。 (ガラスではなく)樹脂版である事と 額の部分も紙で出来ており、画鋲でも掛けられる軽さです。 今... 続きをみる

  • 小学生さんの作品 2011.8/9

      ≪小学生の押し花作品です≫      押し花の作品を 時々作りに来るミクちゃんが、夏休みという事で今回はお友達を連れて押し花作品作りに来られました。 6年生のミクちゃんの作品です。 鉢に使っている葉も自分で切って 位置合わせをして、ほとんど私は手をいれていないのですがいつも本当に上手に作られま... 続きをみる

  • 押し花ウッドプレート(教室2011.7/5)

    武蔵村山市民会館カルチャー倶楽部 『はじめての押し花』第3回目 《押し花ウッドプレート作り》 木の面に押し花を置いてデザインし 上からフィルムを貼ってアイロンで熱着して作ります。 ●今回は英字シールやデザインシールを使うことでバランスをとりやすくして頂く為、2種類サンプルを作りました。    ==... 続きをみる

  • 🌸ジュ-ンベリー(2011.6)

    ジューンベリーの木です 春先に 薄い白い花をつけます たくさん積み* 押し花にし* *この作品に使っています* ジュ-ンベリーは花が薄いので裏貼りした方が良いかもです** お好みで。。。*                                         ジューンベリーの実は5月末~... 続きをみる

  • 🌸生花店 Hanana さん 2011.6.19

    東京都 東大和市 生花店  Hanana (はなな)さん 東京都東大和市南街2-111-5 042-567-4661 ご夫婦で営まれているとても頼りになる親切な花屋さんです。 素敵な薔薇が多種あり.バラの押し花を作る際にはよく利用させて頂いています。 押し花に使う花を買いに行きながらも 買わずにい... 続きをみる

  • フック付ミニフレーム額(教室2011.6/21)

     武蔵村山市民会館カルチャークラブ  『はじめての押し花』  第2回目 フック付きの小さな額作り 12.5cm正方形(デザイン面9cm正方) 下中央にフックのついている小さな額作りです。 本格的な額じめは行いませんが ガラスは入っていますのでミニ額の雰囲気感ある教材です* 押し花を置く、プラスαで... 続きをみる

  • マグネット付ウッドフレーム 作り(教室2011.6/7)

    ◆本日より押し花の初級コースを全6回にて開講させて頂きます。 楽しみながら押し花に慣れて頂く為に小物作りが中心となっております。  武蔵村山市民会館カルチャークラブ  『はじめての押し花』   第1回 マグネット付ウッドフレーム 作り                ※7cm正方形の小さな木のワクで... 続きをみる

  • 「国際バラとガーデニングショウ」第13回2011.5&第9回2007.5

    埼玉県所沢市・西武ドームで行われた 「国際バラとガーデニングショウ」に行ってきました(2011.5) もう13 回になるのですね~。。 今年も素晴らしかったです💗 素敵な品種がたくさん ありました* あれもこれも欲しくなります*   初めの頃はいくつも鉢をかかえ、 もちきれずあきらめて帰る心の葛... 続きをみる

  • フック付ミニフレーム額(教室2011.4)

    毎月.第3金曜日 ≪押し花教室 陽だまり会≫ ≪カフェ陽だまり≫さんにて ※今回は  フック付ミニフレーム額を作りました。 サイズは12.5㎝のミニフレームです。 軽いので、画鋲で止められて、カギなどを掛けておくのに便利です。 ガラス面ですが額じめをしませんので、いつでも簡単に入れ替え可能です(^... 続きをみる

  • ガラスフレーム (教室2011.4)

    《ダイソーのガラスフレーム》 スポット的に来られる生徒さんが 東北の震災で被災された知人の方に お見舞いの手紙だけでは味気なく、 押し花の作品と共に気持ちをお添えしたいとのことで、はがきサイズの作品を作りました。  * * * * * * * * * * * * *   ※置き場所に困らないように... 続きをみる

  • 押し花ブダイダル額(教室 2011.4/20)

    《押し花のブライダルブーケ額》 今日は自宅での個人教室でした(^^ お知り合いにブライダルブーケ額のご依頼をされたということで、 2種類のブライダルブーケの額を作製です。 そのうちのひと作品を生徒さんに許可をいただいてアップさせて頂きました。     お写真入りのブライダル額です。  品のある仕上... 続きをみる

  • 🌸つくしと庭の花 2011.4/16

    この時期は 押しをする皆さんも 花押しに多忙を極めているのではないでしょうか(≧∀≦) 一日逃しただけでもアッという間に咲き終わってしまってたりと花は待ったなしですよね(汗) 生徒さんが『つくしを見つけた!』 と情報を下さったのでさっそく同行です!(^_^) つくしは風景にも動物にも使えるよい素材... 続きをみる

  • 押し花カード作り(教室 2011.3/18)

    毎月.第3金曜日 ≪押し花教室 陽だまり会≫ カフェ『陽だまり』さんにて 3/11 に発生した地震の影響で 計画停電が実施されており、3/18 もこの地区では 昼12:20~16:00に実施予定が入っていましたが、陽だまりさんはガスはきているので営業されるとの事でした。 でも押し花教室は中止かな~... 続きをみる

  • 🔹お知らせ・武蔵村山市民会館 押し花教室 2011.3

    🔹押し花講座の開催のお知らせ このたび 武蔵村山市開催の 武蔵村山市民会館カルチャークラブに 『はじめての押し花講座』という名称で 平成23年度(2011年)5月より 押し花講座を開催させて頂く事になりました。             ※お申込・お問い合わせは    武蔵村山市民会館・カルチャー... 続きをみる

  • 額の枠を紙で作る( 2011.3/10)

      知人と共同して 押し花の【額】の枠部分 そのもの を作ってみました。 厚紙を使用して 額を組み立てます。 組み立ててからですと押し花をのせられませんので、厚紙を平らの状態にしたまま押し花をのせてから 専用の押し花フィルムを貼って熱着し、多少湾曲させても大丈夫な状態にしてから枠として丸く曲げてゆ... 続きをみる

  • フック付きミニフレーム額(教室2011.2/18)

    毎月 第3 金曜日は カフェ『陽だまり』さんの教室の日です。 カフェに来られているお客様やスタッフの方たちなどと「みてみて!」などと交流しながらの笑いのたえない本当に楽しい教室です。 2時間半はアッという間に過ぎてしまいます ---------------------- * -----------... 続きをみる

  • 🔸押し花体験会 2011.2/13

    ≪前ブログ2011.2/17の記事です≫ 平成23年2月13日(日) ≪武蔵村市民会館 生涯学習市民学園まつり≫ 今日は生涯学習市民学園まつりにて押し花体験会を行いました。 昨日の寒い雪とはうってかわっての晴天により たくさんの方が来場されました。 私も50名分の体験のご用意させて頂きましたが 午... 続きをみる

  • 🔹お知らせ・押し花体験会 2011.2

    ≪前ブログ2011.2/1の記事です≫ 武蔵村山市民会館で行なわれる 「生涯学習市民学園まつり」に 押し花体験会として出店参加します。 ■日時 2011(平成23)2月13日(日) *体験会の内容は3種類となります*    ①押し花キーホルダー  ②ミニウッドフレーム(マグネット付き) ③しおり ... 続きをみる

  • マグネッット付きウッドフレーム(教室2011.1/21

    ====================== カフェ『陽だまり』さんで展示をさせて頂いたあとに押し花教室のオファーを頂き 月1回、第3金曜日にさせて頂くことになりました。 本日は第1回目の教室となりました♡ 参加された皆さんは押し花は初めてという事でしたので 初めての方でも比較的 簡単に作れる(簡... 続きをみる

  • 鯉の滝登りの額 2010.12/20

       押し花額『鯉の滝登り』 『ふしぎな花俱楽部』九州のインストラクターの先生に≪鯉の滝登り額≫を受講しました。 『鯉のパーツ』を一度は作ってみたいと思っていましたので大変参考になりました。 〔ふじぎな花倶楽部・60額〕 今回は額も渋めの雰囲気のものを選びました。 鯉のうろこは山芋の花の後に出来る... 続きをみる

  • 🌸ハーデンベルギア(しおり)2010.12

    大好きなハーデンベルギアの花を しおりにしました。 ハーデンベルギアのしおり    『押し花のしおり』作りは たくさんの素材を使う押し花額作品とは違い ひとつのお気に入りの素材(葉・枝・花) を表現できる楽しさがあります。 ------------------ * ----------------... 続きをみる

  • 簡易的に花を押す 2010.12

    教材を使わずに 簡易的に花押しをする方法です。 私の場合はこのようにしている、という参考程度に載せました。 あくまでも簡易的な方法ですので、 出先で花摘みをする.などの時.用で、 花の色を綺麗に出す、 形を整えて花押しする、などの場合は  専用マットでの花押しをお勧めします。 (押し花教材はクラフ... 続きをみる

  • 変色した押し花の色を戻す方法 (2010.12

    【押し花の赤花処理】 赤やピンク,紫などの赤い色素をもつ花は 押し花にすると黒っぽく仕上がってしまう事がある為、 咲いていた時の色に近ずける為に 専用の赤花処理液を利用して元の赤色に戻す方法があります。 ★赤花処理液は.教材でなくとも 今はクラフト屋さんで購入でき、作業も簡単に行えますので 赤花処... 続きをみる