庭と押し花*

今のひととき押し花の世界へ*

風景額(教室2013.10~)

            


平成25年(2013)10月~
武蔵村山市民会館にて《第2.第4 木曜クラス⦆



今日から押し花風景画の制作に入りました。



押し花作品の制作はとにかく材料が多いので、
市民会館は存分に押し花素材を広げられ、
作業しやすく本当に助かります(^^♪





 ***教室・皆さんの作品***



(Tさん)

(書籍:私の花生活参考)



(山)サニーレタス(やはり山の表現にサニーレタスは使いやすいですね)




(下草)アリッサム・タイム・こでまり・アサギリ草・バーベナ・もみじの葉など 多種。




道の濃淡も良く表現されて
両サイドの花も自然に表現出来たと思います。 


==================



(Wさん)    

山のふもとに山桜をのぞむ春の風景画です
(書籍:四季の押し花風景参考)




(山)サニーレタス・ネグランドカエデ・フラミンゴ   




山に使用したネクンドカエデです。



生徒さんが苗を買われて私も初めてこの植物を知りました。

すごく面白い葉ですよね~*




葉も薄いので何層にも重ねて使ったりと 
今回の山の表現にピッタリでした✨





山のふもとの山桜に見立てている部分の素材は生徒さんが歩いて集めた素材です。
名前がわかりませんがすごく味わい深さの出る素材ですよねェ~




ヤマザクラの表現は、
咲いていないものはそのままの色で使用し
咲いている方はパンパステル(ピンク)で色付けしました。

川にかかる橋:ゴボウの皮
奥の土手にはトウモロコシの皮、アスパラガスの皮など野菜を多く使いました*
  
この辺りの作り込みに苦心しましたがその甲斐あって雰囲気のある素晴らしい仕上がりになったと思います。。*


写真で撮るとよりリアルに感じられます。




(川の両脇の下草部分)ユウギリ草・ニワザクラ・アリッサム・コルネオマピンクファウンテンなど




第2・第4木曜教室は市民会館をお借りし
午後1時~5時までの4時間というアッという間の短い時間帯の中、今回の風景額は年をまたいで時間がかかっていますが
短時間でしあげるより日が経って見ると又新たな目線で案がうかんだり、その間にも新しい花押しもできたりといい効果もあるかと思います*


ご指導させて頂く立場ながら皆さんからいつも学ばせて頂いております。
教えることは教わること実感し、皆さまに日々感謝です*




*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*

×

非ログインユーザーとして返信する